Fundsの評判と実績。メリットやデメリット。全部公開していきます♪
目次
Fundsの評判や評価は?実際の声を集めてみました。
Fundsの評判や評価を集めてみました。ちょっと驚く評価が多かったですね。
なぜ驚いたかというと「安全性が高い企業なので投資しやすい」という声が多かったからです。
どうしてだろう?と思っていたら、出資元に大企業が多いんです。出資企業の一覧がこちら。
- B DASH VENTURES株式会社
- 伊藤忠テクノロジーベンチャーズ株式会社、
- グローバル・ブレイン株式会社
- 伊藤忠商事株式会社
- SV-FINTECH Fund
- みずほキャピタル株式会社
- AG キャピタル株式会社
- 三菱UFJキャピタル株式会社
- auカブコム証券株式会社
なかなか有名な企業ばかりです。Fundsの運営元クラウドポートがしっかりしているからこそ出資しようと決断をしたわけです。
大手の厳しい審査をクリアしているから企業として安心できる、という評判が多いです。
また、案件ごとの融資先が分かるから安心、という評判も。Fundsの案件は貸出先がオープンにされています。
なので、その企業を調査することができるんです。これにより、貸し倒れの可能性を調査することができるんですね。
逆にあまり良くない評判もあります。安心感があるソーシャルレンディング業者だけに人気です。人気だからこそ「投資できない!」というわけなんですね。
投資できないと資金が遊んでしまいます。投資案件に当たらない上に利息が安いという声もあります。
Fundsはローリスクなので、ローリターンというところもありますが、10%を超える案件も他社ではあります。そんな中で2~6%というのは低いですね。
Fundsのメリットをご紹介していきます。
Fundsのメリットは大きく2つあります。それぞれ分かりやすく詳しくご紹介しますね。
企業も案件も安心感が高い。
Fundsは企業本体も案件も安心感が高いです。
上でも書いたとおり、Fundsへ出資している企業は日本を代表する大企業の名前が並んでいます。厳しい審査に耐えうる事業を行っているということが分かります。
また、案件は融資先が分かります。融資先が分かることで、貸し倒れ・デフォルトの可能性を見分けることができます。
安心感が高いのが大きなメリットです。
1円から投資できる
Fundsは1円から投資することができます。投資しやすいんです。実際は1円未満の利息は切り捨てなので100円単位での投資になりますね。
最低投資金額が低いので、再投資しやすいです。
10,000円投資して500円の利息を得た場合、多くのソーシャルレンディング業者ではまた10,000円だけの投資となります。
ですが、Fundsでは10,500円投資できるので、福利で膨らんでいきます。ちなみに他の業者だと、クラウドバンクが1,000円ごとに追加投資できますね。
Fundsのデメリットの詳細をご紹介!
Fundsのデメリットは大きく3つあります。
金利が低い
Fundsの案件はどれも金利が低めです。だいたい2~6%といったところ。他のソーシャルレンディング業者では10%を超えるところもあります。
比較するとやっぱり見劣りがしてしまいます。ソーシャルレンディングの中でもおもしろみに欠けます。
競争が激しくて投資しにくい
人気のソーシャルレンディング業者だけに競争が激しいんですね。先着順の案件がほとんどなので、募集の時間にチェックしないといけないのもデメリットです。
案件数が少ない
ソーシャルレンディング業者としてはまだ新しいFundsです。なので、あまり案件数が多くないです。これからに期待するしかありません。
Fundsは貸し倒れやデフォルト案件を出したことはある?
Fundsの貸し倒れやデフォルトの実績があるかどうか確認してみました。今のところありません。安心して投資できそうです。
Fundsの案件はこんなものがあります。
Fundsの実際の案件を見ていきましょう。
アイフルや王将など、誰もが知っている企業に対して貸付を行っています。
入金・出金手数料などの手数料はかかるかどうか。
Fundsは基本的に手数料はかかりません。かかるのは入金のときだけです。
Fundsに入金するときに、その金融機関の通常の振込手数料がかかります。できるだけ振込手数料がかからない金融機関を利用しましょう。
Fundsから自分の口座へ出金するときには手数料はかかりません。
まとめ
安全性が高いと評判のFunds。人気となっています。案件の利率はかなり低めですが、ローリスクを求める投資家に人気です。
ただし、競争が激しくて投資できないことも多々あります。なので、必ず他の業者と併用するようにしましょう。
ソーシャルレンディング投資用の資金をいくつかに分けて、投資していない状況にしないことが重要です。